information
Project Adventure Entry miniWorkshop|プロジェクトアドベンチャーを体験する。

\プロジェクトアドベンチャー(PA)を知る初めの一歩を/  PAのはじまりは学校教育の現場からでした。以来、私たちは教育関係者の皆様とともにクラスづくりや関係性づくりにPAを生かす探究を続けてきました。「こたえのない時代 […]

続きを読む
information
プロジェクトアドベンチャー指導者養成|アドベンチャープログラミング(AP)講習会

\PAファシリテーターの入り口に立つ/ ▼どんな講習会?PAプログラムのファシリテーターを目指す方のエントリー講習会です。PAが考えるアドベンチャープログラムの全体像について、自らがグループの一員として体験し、理解します […]

続きを読む
information
\「しるらないカード-グループ-」発売記念ワークショップ!/

☆詳細・お申し込みはこちら☆ ▼イベントテーマ今回のテーマは『グループの中のわたし、わたしの中のグループ』です。 私にとってのグループとは?グループと私の在り方とは? 新しく発売した『しるらないカード-グループ-』を活用 […]

続きを読む
information
クラスのちからを生かすOnline Summer Camp|つながる 〜子どもが主役の学びをデザインしよう〜

\今年のサマーキャンプはオンラインでの開催です!/ ▶︎今回のテーマについて私たちはつながりの中で日々生きています。それは、家族や友人、同僚など人とのつながりもあれば、食や暮らしに関するモノや知恵とのつながりもあります。 […]

続きを読む
information
Project Adventure Online Workshop|PAアクティビティリターンズ!

\オンラインワークショップアクティビティをもう一度!/ ▶︎どんな2日間?春先から突如世界を襲った新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、私達はこれまでの対面的な体験学習が難しい日々を過ごしてきました。緊 […]

続きを読む
information
Project Adventure Online Workshop|しるらないカードを使ってみよう! 〜私は、どこかにつながっている〜

▼イベントテーマ 今回のイベントテーマは、ずばり!「自分と出会う」です。PAグッズショップで大好評の『しるらないカード』を使います。『しるらないカード』は、自分自身の中の「知っている部分」と「知らない(見えていない)部分 […]

続きを読む
information
※オンライン開催決定!※クラスのちからを生かす#2|子どもに働きかけるその前に 〜観察からはじめるファシリテーション〜

▼ワークショップの目的  普段の学校生活の中で起こる出来事について、先生方は「あの子は前のめりに話を聞いているから問いかけてみようかな」「あの子達はよくケンカするから一度話を聞いてみようかな」など、子どもの行動/思考/感 […]

続きを読む
主催ワークショップ報告
クラスのちからを生かす#1|はじまりはリフレクション 〜2019年度の「あり方」をふり返る〜

*2020年3月月22日*オンラインにて開催しました!私たちにとって初めての試みでしたが、インタビューワークを通してオルタナティブストーリーを紡ぎ直すことで、参加者の皆様と新年度に繋がるふり返りの時間を過ごすことができた […]

続きを読む
information
\『クラスのちからを生かす』シリーズをリニューアル!/

2020年は、3つの『P』(Practice「実践する」Portfolio「形に残す」Positive「ワクワクする」)をもとに、1年間を通してご自身の「あり方」を深め、日々の生活に繋げていく後押しをします! ▽ワークシ […]

続きを読む
information
クラスのちからを生かす#1|はじまりはリフレクション 〜2019年度の「あり方」をふり返る〜

▼ワークショップの目的 2019年度をふり返り「これから」を描くふり返り会をします!「こたえのない時代」と呼ばれている現代では、自ら学びを獲得し自分なりのこたえを見出して実行に移すことが必要です。その第一歩目となるのが、 […]

続きを読む