ニュースリリース
インタビューを掲載しました

非常勤ファシリテーターのこばたく(小林拓也)は、ダンスや表現を使ったワークショップで子どもから大人まで幅広い層と関わってきました。PAとダンス、表現を通したこばたくのありたい姿とは。記事はこちら

続きを読む
ニュースリリース
レポート:「PAファシリテーターってどうやったらなれるの?!#02」を掲載しました。

あゆみのOJT2回目はトレーナーのすずめと一緒に中学生の1日プログラムでした。記事はこちら

続きを読む
主催ワークショップ報告
Dialogue Journey 〜「わたし」にとっての「先生」を紡ぎなおす〜

*2020/11/08〜2021/01/31*初の3ヶ月に及ぶ継続的なワークショップを開催しました!『対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得』の著者である長井雅史さん(まさ)からのアツいメッセ […]

続きを読む
ニュースリリース
【ロープスコース活用事例を掲載しました】

ロープスコースを使った実践事例をPAJホームページにてご紹介することになりました。第一弾は流通経済大学様ロープスコースです。あわせて担当者インタビューもご覧ください。

続きを読む
ニュースリリース
\PAJスタッフ通信/(ヤスコ)をFACEBOOKに掲載しました。

\PAJスタッフ通信/こんにちは、PAJのヤスコです^^先日、エデュケーションチームで、PAJのビジョンである「器の大きな人間社会の実現」に基づくチームミッションについて話し合う機会がありました。「自分達の価値を生かして […]

続きを読む
ニュースリリース
\PAJスタッフ通信/(あゆみ)をFacebookに掲載しました。

\PAJスタッフ通信/こんにちは、PAJのあゆみです(*´꒳`*)先週、品川区のキャリア教育プログラムにPAJスタッフがボランティア参加ました!中学生向けにPAプログラムをすることはありますが、「キャリア」をテーマに仕事 […]

続きを読む
ニュースリリース
PAストーリーズインタビューを掲載しました

日本語が全くできないまま来日してPAJで働き、現在、在日19年です。PA, Inc. (PAアメリカ本部)で働いたのち、1999年から5年間、プロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)のフルタイムスタッフだったアダムに […]

続きを読む
information
Dialogue Journey 〜「わたし」にとっての「先生」を紡ぎなおす〜

*** 忙しない日々の現場から一旦距離をおき、たまたま集まったメンバーとともに言葉を紡いでいくことで、自分の中にある大切な想いに立ち返る時間をとってみませんか。「フルバリューコントラクト」と「対話」という考え方をベースに […]

続きを読む
information
※主催イベントの中止連絡※

==10月の講習会について==== この度の新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響を受け、参加者様の健康面、安全性を最優先に考慮し、10月に開催を予定しておりました以下2つの講習会を中止することに致しまし […]

続きを読む
information
Project Adventure Online Workshop|意思決定を考える

\より良い意思決定をするには??/ ▶︎どんなワークショップ?「どんな服を着ていこう?」「昼食はなにを食べよう?」「どの会社の面接試験を受けようかな?」などといった個人で決定できるものから、「どこに家族旅行へ行こう?」「 […]

続きを読む